研究討論会 −第10回− (東京大学生産技術研究所 第一会議室)
1997年5月26日(月) | |
9:30-9:40 | 開会の挨拶 |
9:40-11:00 | セッションT −風土・文化− (座長:日本大学 山上 徹) T−1 沿岸域文化の保全と開発 (静岡産業大学 ○北見俊郎、法政大学 渡辺興四郎、研究グループ) T−2 沿岸域における都市の立地に関する一考察 T−3 海・港の特性への唄によるアプローチ T−4 微小内湾域における沿岸環境に関する研究 |
11:10-12:30 | セッションU −沿岸域計画・地域活性化− (座長:日本大学 横内 憲久) U−1 東北大交流時代の鍵 海・空・みなと (運輸省 大野正人、○鎌田一郎) U−2 「みなとまちづくり」の計画視点に関する考察 U−3 南風泊漁港における磯釣り公園整備計画について U−4 舞子海岸における人口磯浜の設計 |
13:30-14:30 | セッションV −沿岸域と漁業− (座長:東京大学 林 昌奎) V−1 都市沿岸域における開発と漁業との調整のあり方に関する研究 (安土興産 ○中村智広、日本大学 横内憲久、桜井慎一) V−2 マリーナの現状と漁港の活用について V−3 産業副産物を利用した沿岸での生物生産 |
14:40-15:40 | セッションW −海浜保全− (座長:東海大学 田中 博通) W−1 種砂を播いて砂浜をつくる (西野商店 ○西野博) W−2 沖合構造物を用いた海岸保全の基礎的研究 W−3 養浜工による都市型海岸整備事業 |
1997年5月27日(火) | |
10:00-11:00 | セッションX −沿岸域防災− (座長:日本大学 島崎 敏一) X−1 日本海重油流出事故対策の統計的分析 (石川県 ○敷田麻実) X−2 日本海油流出事故における沿岸域の油防徐活動 X−3 港湾の防災拠点選定に関する考察 |
11:10-12:10 | セッションY −水質と生態系− (座長:東京大学 磯部 雅彦) Y−1 外海水導入による三河湾の水質浄化対策について (運輸省 片平和夫、村岡猛、○笹田彰) Y−2 閉鎖性浅海沿岸域の環境創造について Y−3 エコ・コースト事業における計画手法の検討 |
13:30-14:30 | セッションZ −大都市の沿岸域計画− (座長:前橋工科大学 宮崎 均) Z−1 東京湾港湾計画の基本構想 (運輸省 大野正人、水谷誠、神谷昌文、○森橋真) Z−2 臨海副都心開発計画再検討の一考察 Z−3 大都市沿岸域における土地利用に関する研究 |
14:40-16:00 | セッション[ −沿岸域管理・ウォーターフロント開発− (座長:海洋産業研究会 中原 裕幸) [−1 沿岸域管理の基本構造 (東京大学 ○磯部雅彦) [−2 ウォーターフロント開発地の開発パターンの分類化 [−3 ウォーターフロント開発地における利用者意識の評価構造 [−4 ウォーターフロント開発におけるメガフロートの活用に関する研究 |