研究討論会 −第16回−(東京水産大学 講義棟 1階 大講義室)
2003年7月11日(金) | |
9:50-10:00 | 開会のあいさつ |
10:00-11:20 | セッションT −教育・レクリエーション− (座長 東洋建設(株) 中村 俊昭) T−1 海の教育に関する研究 −義務教育の教科書にみる海洋に関する教育事項− (日本大学 ○高樋克也、横内憲久、岡田智秀、海洋産業研究会 中原裕幸、 東急ホーム梶@小藤万宜、明和地所梶@宮野 正人) T−2 アクセスディンギーに関する基礎的研究 T−3 海の環境教育の安全管理に関する基礎的研究 T−4 沿岸域の活性化と観光資源 |
11:30-12:30 | セッションU −沿岸・防災− (座長 五洋建設(株)技術研究所 関本 恒浩) U−1 有明海における高潮・高波簡易予測システムの構築 (八千代エンジニアリング梶@○中平順一、 京都大学防災研究所 高山知司、間瀬 肇) U−2 砕波による景観を考慮した新しい消波構造物の提案 U−3 ポケットビーチの汀線変化 |
14:10-14:50 | セッションV−沿岸域環境− (座長 (株)地域計画建築研究所 森脇 宏) V−1 ナメクジウオ生息域、海砂採取海域としての砂堆の環境復元に向けた総合的研究 (愛媛大学沿岸環境科学センター ○井内美郎、上田拓史、奈良正和、大森浩二) V−2 ウォーターフロント開発における環境影響評価への住民意識の反映に関する研究 |
15:00-16:00 | 記 念 講 演 日本沿岸域学会 会長 須藤隆一 「沿岸域の環境保全をめぐる課題と展望」 |
16:10-17:00 | 総会 |
2003年7月12日(土) | |
10:00-11:20 | セッションW −計画・管理− (座長 パシフィックコンサルタンツ(株) 五味 久昭) W−1 マラッカ・シンガポール海峡を対象にした貨物流動量と船舶通航量の推計 (中央大学 ○小坂浩之、鹿島茂) W−2 プライベートビーチを活用した新たな海岸環境管理手法に関する研究 W−3 大阪湾における漁業就労環境のユニバーサルデザイン整備に関する研究 W−4 漁港荷さばき所における就労者の行動と安全性 |
11:30-12:30 | セッションX −NPOの活動− (座長 日本大学 岡田 智秀) X−1 ベタービーチを目指して −安全で楽しく・過ごせるビーチをデザインする− (NPO ウォーターリスクマネジメント協会 豊田勝義) X−2 海岸コアエリアを利用したフィットネスフィールドの実際とその将来 |
14:00-15:00 | 特 別 講 演 日本沿岸域学会 理事 横内憲久 「新たな海岸管理の動向と提案」 |
15:10-16:50 | セッションY −沿岸域景観− (座長 日本大学 久保田 進) Y−1 明治期における江戸東京のウォーターフロントの空間構成に関する研究 (日本大学 ○神宮字良太、横内憲久、岡田智秀、小田急不動産梶@阿藤由香里、 潟Kリバーインターナショナル 青谷篤記) Y−2 横須賀市における宅地立地がもたらす地形への影響に関する研究 Y−3 わが国における海の親水の概念と空間構成に関する研究 Y−4 ウォーターフロントにおけるヒューマンスケールを促す空間演出手法に関する研究 Y−5 静岡県御前崎周辺海域における磯焼け現象とその原因 |